top of page
Search
vinylaudiolaborato
Aug 5, 20242 min read
Continued : Engaging with vintage items (BV-33 again) ヴィンテージ機器との関わり合い(BV-33を通じて)
I visited a customer today. I brought along NEUMANN BV-33 transformer. Once he glanced it, He also brought his BV-33 to me and showed it...
23 views0 comments
vinylaudiolaborato
Aug 5, 20242 min read
Engaging with Vintage Items (For example BV-33)ビンテージ品との関わり(BV-33を例に)
Last week a friend of mine came to see me. He began to talk about the unpleasant guy he encountered at the auction. He had put up a BV-33...
15 views0 comments
![WE 618A, 618B vs BV-33 MC transformer](https://static.wixstatic.com/media/018e93_4eb71555e9234890bf97176e74fd4574~mv2.png/v1/fill/w_414,h_311,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/018e93_4eb71555e9234890bf97176e74fd4574~mv2.webp)
vinylaudiolaborato
Jan 21, 20232 min read
WE 618A, 618B vs BV-33 MC transformer
WE 618A, 618B …WEと付けばWesternElectric。 高価な伝説の名機、素晴らしい音質と皆が仰ぎ見ます。WEには映画館システムもあれば電話もあればモニターシステムもある。 一方でBV-33は…どこのメーカー?から始まり、NEUMANNですよ、と答えても...
118 views0 comments
![](https://static.wixstatic.com/media/018e93_49af347483bf44fa83c98f45ba167dbd~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/018e93_49af347483bf44fa83c98f45ba167dbd~mv2.webp)
![続 当研究所のカートリッジについて About our cartridges 2](https://static.wixstatic.com/media/018e93_49af347483bf44fa83c98f45ba167dbd~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/018e93_49af347483bf44fa83c98f45ba167dbd~mv2.webp)
vinylaudiolaborato
Apr 7, 20222 min read
続 当研究所のカートリッジについて About our cartridges 2
比較のために 青い方 オーディオルミエールのルミエールワン 白い方 当研究所のMGF-ST1 の写真を載せます。 ルミエールワンはノイマンのDSTの面影を残しています。 一方でMGF-ST1は一見似ていますが、 なんとなく違うこともお分かりになるかと。 例えば、...
78 views0 comments
![](https://static.wixstatic.com/media/018e93_1f17fb7561dc40c794d22906a1e27012~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/018e93_1f17fb7561dc40c794d22906a1e27012~mv2.webp)
![当研究所のカートリッジについて About our cartridges 1](https://static.wixstatic.com/media/018e93_1f17fb7561dc40c794d22906a1e27012~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/018e93_1f17fb7561dc40c794d22906a1e27012~mv2.webp)
vinylaudiolaborato
Apr 7, 20221 min read
当研究所のカートリッジについて About our cartridges 1
当研究所のカートリッジは、NEUMANN社のDSTを範としルミエールの菊池氏が開発したルミエールワンをベースに、新たな独自技術とノウハウを組み込み開発、製造、販売しています。 (写真のカートリッジは試作時の物です。) 当研究所は、ステレオ、モノラルの両方式で特許権を取得し権...
77 views0 comments
![](https://static.wixstatic.com/media/018e93_cbd0b72479784d9ea7cd12db3cc95f23~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/018e93_cbd0b72479784d9ea7cd12db3cc95f23~mv2.webp)
![MC Transformer](https://static.wixstatic.com/media/018e93_cbd0b72479784d9ea7cd12db3cc95f23~mv2.jpg/v1/fill/w_414,h_311,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/018e93_cbd0b72479784d9ea7cd12db3cc95f23~mv2.webp)
vinylaudiolaborato
Feb 17, 20222 min read
MC Transformer
この写真はいつ撮影したか定かではありませんが、ノイマンのBV-33というトランスの実物を撮ったものです。 マニアの中には、「BV-33はノイマンのカッティングアンプに内蔵されていたものだから、こんな綺麗なものは有り得ない」、と言う人がいますが、そんなことはありません。...
208 views0 comments
![](https://static.wixstatic.com/media/018e93_aca757bf2cf5426ab2bbec0df8e6e307~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/018e93_aca757bf2cf5426ab2bbec0df8e6e307~mv2.webp)
![Special or rare? 特別? 珍しい?](https://static.wixstatic.com/media/018e93_aca757bf2cf5426ab2bbec0df8e6e307~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/018e93_aca757bf2cf5426ab2bbec0df8e6e307~mv2.webp)
vinylaudiolaborato
Feb 3, 20221 min read
Special or rare? 特別? 珍しい?
見えますか? 針先が? ピンク色の針です。 ダイヤモンドではありませんね。 ルビーでしょうか? サファイア針というのは聞いたことがありますが、ルビー針というのは聞きませんね? まぁ、色が違うだけで宝石としては同じ分類だった気がしますし、宝石商でもないので、このへんで。...
32 views0 comments
![](https://static.wixstatic.com/media/018e93_5598c7d7c266475cadc3a12b38e4a43f~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/018e93_5598c7d7c266475cadc3a12b38e4a43f~mv2.webp)
![Lumiere1を修理しました。I've just repaired my own Lumiere1.](https://static.wixstatic.com/media/018e93_5598c7d7c266475cadc3a12b38e4a43f~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/018e93_5598c7d7c266475cadc3a12b38e4a43f~mv2.webp)
vinylaudiolaborato
Jan 16, 20223 min read
Lumiere1を修理しました。I've just repaired my own Lumiere1.
私がカートリッジを作るきっかけ、お手本の一つであるカートリッジがいくつかありますが、そのうち最も構造などが近いものがこのLumiere1です。 菊池 千秋氏が企画、開発、製造、販売していたものです。 作る毎にどこかしらに本人の工夫、改善が入っていたため、完成形、標準形という...
215 views0 comments
bottom of page