top of page
Search
New records or Old records
In my experience, most audiophiles started listening to new records (at the time) and tried to improve the sound quality. Then they split...
vinylaudiolaborato
Jul 282 min read


ふるさと納税返礼品
少し宣伝です。 ヴァイナルオーディオ研究所の研究、製造基地は小平市内にあります。 そのため、今年から小平市のふるさと納税返礼品に採用いただきました。 選定されるには都や国の判断も入るようです。 因みに小平市なふるさと納税により年間7億ぐらいマイナスなのだそうです。...
vinylaudiolaborato
Dec 6, 20231 min read


SPレコード用カートリッジ3種盛り Tipical cartridges for 78rpm(SP)
先日、元ジャズ喫茶を経営されていた方からの感想をご紹介しました。そのブログでSP用のカートリッジに言及されていましたので、ちょうど良い機会ですのでSPレコード用カートリッジ3種を簡単に聴き比べてみました。 そもそも蓄音機時代のSPレコードを聴く方はかやり限られているように思...
vinylaudiolaborato
Oct 31, 20222 min read


78rpm Bach sonata no.1 in G minor for solo violin by Szigeti
このシゲティ演奏のバッハのバイオリンソナタのSPレコードを聴いていて気付いたのですが、特に第4面に外部の騒音が入っているようです。 どんな音か⁉︎ 車のエンジン音です。 最初の1/4あたりに外を通過して行く音。 最後の1/4あたりはシフトチェンジして加速して行く音。...
vinylaudiolaborato
Oct 16, 20221 min read


小さな小さな試聴会
来る2022年11月12日(土)の午後 都内某所にて当研究所のカートリッジを使用しての小さな小さな試聴会を開催いたします。 詳細は追ってご案内いたします。
vinylaudiolaborato
Oct 1, 20221 min read


レンタルオーディオルーム⁉︎ audio cafe?
先日伺ったGrooveさん ジャズ好きのマスターが揃えた3セットどれでも音楽が聴ける。 アルテック、JBLの名器が並ぶ。 どのセットでどんなレコードを聴きたいですか?
vinylaudiolaborato
Sep 21, 20221 min read


SPレコード Records in 78rpms
レコードブーム、流行、と言われていますが、レコードのうちSPレコードは、既に過去の物、と一般的には考えられていと思います。 市販のレコードプレーヤーには33/45回転の切り替えはあっても78回転、ましてや16回転などのボタンは長い間、付いていませんでした。...
vinylaudiolaborato
May 25, 20222 min read


Listening event at one jazz music cafe 試聴会 ジャズ喫茶にて
国立市にEAST SIDEという喫茶店がありました。 残念ながら既に閉店しています。 当時のお客様が中心になり「国立真空管アンプ研究会」という活動が行われています。 しばらく中断していたのですが、今回はこちらでカートリッジを聴いていただきました。...
vinylaudiolaborato
Apr 15, 20223 min read


analog誌にちょっぴり掲載
只今発売中のanalog誌p188の下段にトピックス的に載せて頂いてました。 ありがとうございます “analog”, is one of the most famous magazines on audio in Japan, writes a little...
vinylaudiolaborato
Jan 12, 20221 min read
bottom of page



